山口県の強化指定をうけており、毎年、インターハイ・国体に出場している強豪校です。県内の中学校にボート部がないので、選手は全員高校から競技を始めますが、本校の専門的な指導者(教諭)の丁寧で熱心な指導により全国レベルの力を身に付けることができます。
自分の可能性を開花させ、全国大会に出て頑張ってみたいと思う人はお勧めです。
地域に出向いてボランティア活動を行ったり、本校の魅力を発信する取組を行ったりと精力的に活動しています。校内・校外で様々な経験をしてみたい人にお勧めです!
より上手に植物の栽培をしてみたい人、地域の自然環境の調査やその活用について学びたい人、地域農業に興味があり、ボランティア活動や連携活動に参加してみたい人を待っています。
過去に実施した内容は「一からポテトチップスを作ってみよう」「農家で梨の袋掛け」「豊田下小学校で畑づくり」「コナラを伐採してシイタケ栽培」「ヒマワリで校内元気回復プロジェクト」などです。
新設された、資格取得(スキルアップ)を目指す部活です。生徒それぞれが自分に合った目標を立て、高校在学中に取得したい資格にチャレンジします。みんなで一緒に勉強するとやる気が出ますよ!
令和6年度以降の新入生は、以上4つの部活動に加入できます。
以下の部活動は、令和5年度以前に入学した生徒が所属している部活動です。
音楽が好きなメンバーが集まり、文化祭等の発表に向けて日々練習を重ねています。
イラストや絵画を描くことが好きな人が集まり、各自が自分の好きな題材で自由に作品制作に取り組んでいます。
2012年に開催されたロンドンオリンピックのマラソン競技で6位に入賞した中本健太郎選手を輩出するなど、伝統ある部活動です。